2021年 忘年会


みなさーん、こんにちは!

はい、またまた超久しぶりのブログ更新です(´・ω・)

ごめんなさい笑

ブログはぼちぼち続けていくのでお付き合いください♫


前回の更新はオリンピック時期でしたねー。
あの時期も2ヶ月丸々自粛期間でバドミントンも出来ず大変でしたね。

最近は感染者も減ってきましたが次はオミクロン株が…もう2年近くこんな事になっていい加減やめてほしいですね。



ところでみなさん!

来年の2月から自動車などのゴールド免許の人限定で、免許更新の講習をオンラインでやる事が決まった事知ってますか??

そうです、あの30分の講習をオンラインで!


マジかーーー!!

それ、めっちゃいいじゃん、楽だし♫

って思ったらさ…


よくよく調べると、それ、意味ある?っていう謎のやり方でした笑


まずマイナンバーカードが必要。
まぁこれはいいよ、以前作ったから。


マイナンバーカードの番号を入力してアクセスすると、動画が3つの章に分かれてるから自分が好きな時に動画を視聴します。

早送りは出来ない仕様で一時停止も出来るとの事。

ほぉほぉ。

まぁここまではいいよ、ここまでは。


そしたらさー、各章ごとに受講者は自分の顔写真を送信する…


は??


しかも自動の顔認証機能は無いので職員が後日、目視で本人による受講かどうか確認するらしい…


いかん、これを聞いて笑ってしまった。


デジタル化の意味ー!!笑

目視って!


しかもオンラインで受講しても適性検査、写真撮影、交付の為に結局免許センターには行かなきゃなのですよ。


ん?

誰得??


新免許証交付作成の待ち時間に講習30分受けてるから、結局オンラインで講習受けても待ち時間あるやん!

下手したらこっちの方が利便性悪いような…

いや〜、謎だ。


とりあえず試験的に北海道、千葉、京都、山口の4都道府県が対象でやるみたいです。


水戸は免許センター近いのでよかったです笑



さて、話は変わりまして、12月7日にラブリーズの忘年会が開催されました!

毎年、午前中にレクリエーションやって午後からみんなでお食事会の流れでしたが、コロナ禍という事もあり今年も去年に引き続き、体育館でレクリエーションからのお弁当となりました。



今年も役員さんが色々楽しい企画を考えてくれました(*≧д≦)



今年は…



ドリフターズの全員集合!

にちなんでチームに分かれて対決です。



まずは【早口言葉】

む、ムズイ…笑



【UFO脱出】や【ボール運び】もなかなか難しいです笑


【うちわバド】はうちわでバドミントン!

まずサーブが入らない!笑



【ジェスチャーゲーム】と【ひげダンス】はラブリーズにお笑い担当で入部したであろうメンバー達が最高でした笑



みんなでお昼ご飯です♫

今回のお弁当はこちら!!



とても美味しかったです♪

シュークリームまで!


ご飯のあとは、みんなお楽しみ!

レクリエーションの優勝チーム発表とクリスマスプレゼント♫
 

優勝おめでとうございます(*ノε` )σ



役員さん達、色々企画してくれて準備など大変だったと思います、ありがとうございました!

ラブリーズは新人さん達も増えみんなで楽しく練習してます!

今年も残り少ないですがケガ無く楽しく強く仲良くみんなで頑張っていきましょう♫

来週2年ぶりぐらいにレディースの大会があります。
楽しみですね♪


お疲れ様でした〜!

変なヒゲ付いてますが…笑


茨城県内で活動中⭐︎ラブリーズ⭐︎

☆★ 茨城県水戸を中心に活動しているレディースバドミントンクラブです  ☆★ クラブ創立から37年 初心者から経験者まで みんなで楽しく活動中!

0コメント

  • 1000 / 1000