ラブリーズ講習会 (No.2)
こんにちは(・∀・)
ついこないだ講習会のブログをアップしたような気がしましたが、また講習会の時期になりました(笑)
2ヶ月に1度のペースですが
タイミングによっては1ヶ月ほどで回ってきます。
今回も阿部智子先生をお迎えしての講習会です♪
今回はビジター様6名参加です。
いつもありがとうございます♪
まずは智子先生のお話から…
レディースでは長年バドミントンをやってると、ケガしたり色々なところが痛みだします。
そして…
加齢による筋肉の衰え…
いやだー!
考えたくなーい!!!
でも、これはもはや避けられない問題です(笑)
確かに普段筋トレしてるはずもなく脂肪だけついていく感じです(;一一)
ケガをしない為のバドミントンで必要なもの
①に筋肉
②に筋肉
③④がなくて
⑤にヤル気!
(笑)
いや〜、まさにその通り!!!
って、智子先生のお話を聞いてそう思いました(*▼▼)ゞ
筋肉はとても必要で筋肉が衰えてきたら全然動けなくなるし、負担がかかって色々なところが痛くなってケガもします。
こわいこわいこわいー!!
そして、最後はやる気!
もうやる気がなければ続かないし上手くならないし最後は勝てません。
っと、いうことで
みんなで筋トレです(笑)
これがまたキツイー!
どんだけ普段やってないのか!
そして体が固すぎる私(笑)
私も色々なところが痛いのでストレッチも大事だけど、これからの為にちゃんと筋トレしなきゃな〜って思いました。
さて、練習です。
予選会も近いのでケガしないようにガッツリの特訓はナシです、お気遣いありがとうございます!
それでもなかなか上手くいきません…
ダメな例までお手本をしていただいてるのに、ダメな例しか出来ないメンバー(笑)
いやいや、筋肉とヤル気があればみんな出来るようになります!!
あ、努力は大前提ですよ!
言われなくてもってやつですね。
教えていただいたことはちゃーんと頭と体に叩き込んで、練習して、しっかり試合で活かしていかなきゃですね!
みなさん、今までの講習会の内容、覚えてますか???
全部出来たらオリンピックに出れると思うので(笑)
1つでも2つでも多く習得して頑張っていきましょう!
そして、私はまた特別メニュー!(笑)
苦手なところを智子先生に余裕で見破られてます!(笑)
そして、またヘッポコミスしたら遠くから何度も名前呼ばれましたとさ(笑)
予選会は来週ですね、みなさーん、ケガしないように!!
筋トレよ、筋トレd( ̄◇ ̄)b
0コメント