会長杯争奪バドミントン大会
みなさん、こんにちは♫
いや〜、毎日、雨、雨、たまにくもり、そしてまた雨…
なんなんだよ〜、テンションも下がりますねぇ。
去年はクソ暑くて参りましたが今年は冷夏??
梅雨が長引いてますね。
結局なんでもほどほどが良いって事ですね(笑)
前回のブログでも書きましたが、2020年東京オリンピックの抽選申し込みの結果は皆さんはどうでしたか?!
抽選結果当日。
またネットがパンク(笑)
私もチェックしたいけど全然繋がらないし、テレビでも周りでもハズレた人続出で、まぁこの確率だとどうせ私もハズレだわなと思い放置(笑)
んで、2日後…
ネットも繋がりやすくなったところでチェック。
バドミントン
…落選!!
そりゃそうだ、がっくり…
バレーボール
…落選!
ニッポン、チャチャチャやりたかったのにぃ〜!
サッカー
…当選!!!
なぬ?!
当選?!?!
マジか!!
三度見したけど当たってるー(σ゚∀゚)σ
よっしゃ〜!!
しかも男子準決勝!!
カシマスタジアムだったのでとりあえずポチッとなとやってたやつがまさかの当選♫(笑)
やりました!!
当日、何もない事を祈る!(笑)
日本チーム、開催国パワーで準決勝まで残って欲しいです。
また秋に抽選申し込みがあるみたいなのでみなさんもファイト〜!!
ちなみに今回当選した人は秋の抽選申し込みは対象外なので、どなたかバドミントン、私の分も当てて下さい(笑)
さて、7月12日に第36回会長杯争奪バドミントン大会が笠松体育館で開催されました。
開会式前にラリーラリーが開催されました。
ラリーラリー?!
なんだそれ?って思う方もいらっしゃると思いますが私ももちろん知りませんでしたよ(笑)
東京2020オリンピック応援プログラムとして、1分間シャトルを2人で打ち合い、そのシャトルの距離で地球一周しよう!っていう感じです。
レディース大会だけではなく、各地の大きな大会でも行われているみたいです。
もちろん途中で失敗してシャトルを落としてもセーフです。
盛り上がってました!!
会長杯争奪バドミントン大会は年齢の合計でランク分けされています。
なので!
ランクは大人の事情でスルーさせていただきます(笑)
あ、あと、そのランクの中でも1部と2部に分かれています。
ラブリーズからは7ペアエントリーです!
みんなファイト〜!!
そして、ラブリーズ、NEWウエアーを作りました!
今回は背中に
茨城
ラブリーズ
の文字も入れましたよ〜♫
いい感じですね!
今回は個人戦でゼッケン必須なのでウエアーはまた今度!
みんな頑張っています!
試合の緊張を楽しみましょう!
さて、みんな頑張った結果は…
パールの部 1部 優勝!!
やったね!∩(*・∀・*)∩
おめでとうございます♫
みんなもケガせずに頑張りました!
よかったです!
みんなで出る試合は楽しいですね♫
おつかれさまでした〜
0コメント