①春季関東レディースクラブ対抗バドミントン大会


皆さんこんにちは〜

最近めっちゃ暑い…
私の苦手な夏がやってきました。

まだ6月なのに暑すぎる。

体育館、暑くてもうやばいです。



さてさて、色々ありましてかなりブログ更新が遅くなってしまいました。


5月20日に第12回春季関東レディースクラブ対抗バドミントン大会が埼玉県の行田市で開催されました。


ラブリーズは茨城県の予選会第4位で関東大会出場です。

関東大会は10年ぶりぐらいかなー。

しかもその時は茨城県で開催だったので開催県枠でギリギリ出場出来たパターン笑

なのでみんなで県外に泊まりで試合なんてほぼ初めてでドキドキワクワク笑

いい大人なのに笑


埼玉県で朝も早いので前乗りしちゃいました。


せっかく埼玉県に行くのでみんなで川越に!
試合もだけど色々楽しまなきゃね🎵


まずはみんなで関東大会の必勝祈願!!
って事で川越氷川神社へ。

創建1500年。
こちらの大鳥居は木製のものとしては日本一の大きさですよ〜!

中央の社号文字は勝海舟の直筆です。

ちょっとテンションが上がったわたし笑


まずはみんなでお参りです。

関東大会でみんなケガなく悔いの残らない良い試合が出来ますように…


川越氷川神社、とてもいい雰囲気です!

川越氷川神社は縁結びの神様です。
人間関係、お仕事、バドミントンなどでも良い縁に恵まれますようにお願いしました。


有名な絵馬トンネル!

すごい絵馬の数ですね〜。



御朱印もいただきました!!


こちらでは御神水が流れる小川で人形と呼ばれる和紙を流して心身の穢れを祓う、
『人形流し』というものがあります。

人の形をした和紙に3度息を拭きかけて体に撫でつけると穢れが人形に移ると言われています。
そして小川に浮かべ流します。

そりゃもちろんしっかりと体に撫で付けましたよ〜!笑

全身穢れてるので全て流して心身のデトックス!笑


川越氷川神社のおみくじは
『鯛みくじ』と呼ばれる、一年安鯛と書いた鯛のしっぽにおみくじが入った縁起物🎵

しかも備え付けの竿で鯛を釣るスタイル。
これはやるしかないよね笑




さて、鯛みくじの運勢は…

キターーーーー!!

大吉!!∩(*・∀・*)∩

これは幸先いいですね〜!


みんなでお参りしたあとは小江戸川越へ!

初めて行くので楽しみです。

約3時間、昼食も兼ねて自由行動です!

小江戸と言えばこちら。
『時の鐘』


美味しいものが沢山!!

食べ歩きサイコー!笑


ここでちょっとした事件が…

川越太麺焼きそばを食べにあるお店に。

お手洗いに行ったらやばすぎました…

これはみんなに伝えなくては!と激写!



なにがやばいかわかります??

一見普通のトイレですけどね。


いやいや、ガッツリ丸見えやんけ!!!笑

しかも壁じゃなくて両方窓だし!

マジウケた笑

すりガラスではなく透明な窓ってー!
まぁ一応上から下ろせるブラインド的な物があったけどね笑



小雨気味でしたが途中から本格的な雨が…
やばすぎる、めっちゃ濡れました笑

もっとゆっくりじっくり見たかったー!



あ〜また写真の枚数制限がきたので次の回へ…

あれ?ただの旅行ブログになってる笑

とりあえず②へ続く…

懲りなく読んでね笑

茨城県内で活動中⭐︎ラブリーズ⭐︎

☆★ 茨城県水戸を中心に活動しているレディースバドミントンクラブです  ☆★ クラブ創立から37年 初心者から経験者まで みんなで楽しく活動中!

0コメント

  • 1000 / 1000