第34回 会長杯
今日も暑いですねぇ〜
な〜んにもやる気が起こりません(笑)
夏が苦手なわたしです…
さて、7月11日(火)に笠松体育館で
第34回 会長杯争奪茨城県レディースバドミントン競技大会が行われました。
笠松体育館は改装工事をして床もキレイになり、なんと!!
エアコンが導入!!ヽ(*^ω^*)ノ
しかも風がなくシャトルに影響がないという最新のエアコンですよ〜!
まぁポンコツの私には風があってもなくても気付かないと思うけどね(笑)
これがまた涼しい〜!
壁際にいると寒いぐらいです♪
しかしエアコンは11時半まで…
最新のエアコンを堪能しなきゃです(笑)
なのでまずは涼しいうちにラブリーズのメンバーとパチリ♪
会長杯はペアの年齢の合計でランク分けされます。
パール、ルビー、エメラルド、サファイア、マーブル、ダイヤ、ゴールド、アメジスト、メノー、サンゴと10種類の宝石の名称で各1部、2部で構成されています。
年齢別なので詳しくお伝えすると、確実に誰かに後ろから刺されると思うのでこれ以上はやめておきます(笑)
そして会長杯では1部の優勝者にはトロフィーが授与されます!!
さて、試合が始まりました!!
みんな頑張って〜!
今回は久しぶりにラブリーズから9組も出場です!!
やっぱりみんなで参加してワイワイするのは楽しいですね♪(⊹^◡^)ノ
みんな試合がかぶったりして全部は応援出来ませんが一生懸命応援します!
とてもいい笑顔です∩(*・∀・*)∩
エアコンが効いてるからか?!(笑)
でもお昼過ぎるとエアコンは切れ、蒸し蒸し…( ̄□ ̄;)
やはりエアコンはサイコーでした!
レディースの飛翔さん代表の理事長&ラブリーズ代表の副理事長♪
いつも本部のお仕事ありがとうございます!
んで、結果は…
アメジストの部 1部
優勝!!
ルビーの部 1部
優勝!!
ペアの方が事務所から顔出しNGが出てますので1人でごめんなさい(笑)
優勝、おめでとうございます!
ヽ(*^ω^*)ノ
頑張って勝った試合、負けた試合、1点差で惜しくも落とした試合、色々沢山あると思います。
次に活かしてまたみんなで頑張りましょう!!d( ̄◇ ̄)b
みなさん、お疲れ様でした〜!!
0コメント